副業前にマンガ「フリーランスが税金で損しない方法」で税金を学ぼう

こんにちは、たこのりです。

SNS中心に副業は盛り上がっているなぁと実感しますが、

副業で節税したい
副業したいけど確定申告とか恐怖

会社員だとその先の税金をどう対策して良いか?

がわからないと悩む方も多いと思います。

いかみ
税金って言葉だけで吐き気が、、
たこのり
会社が良くも悪くも全て管理してくれるからね、、

そんな方は、

「お金のこと何もわからないままフリーランスになっちゃいましたが税金で損しない方法を教えてください!」

(大河内薫税理士・若林杏樹漫画家著)

がオススメです!

フリーランスはもちろん、副業をしようかと考えている人にも税金は知っておくべき知識です。

税金について学ぶ上で本書がオススメな理由を早速紹介していこうと思います!

注意点

当ブログはPRや広告を掲載しています。

この記事の内容により万一不利益があった場合も責任は負えませんので予めご了承ください。

詳細についてはご自身でご確認いただき最終ご自身の判断で購入するようお願いします。

誰でもわかるようにマンガで噛み砕いて解説

税金は義務教育で教えるべき知識のはずなのに学校では教えてくれません。

税金用語の一例

☑️確定申告

☑️課税所得

など、聞いただけでギブアップですw

たこのり
学校の先生も教えられなくても無理ありませんw

そこで、本書の出番です。

マンガでストーリーの中で基本知識を学べる

必要なのはわかるけど難しくて手をつけられない、、

のが税金だと思います。

でも、本書は「マンガ」でさーっと読むことができ30分もあれば流し読みできるシンプルな内容です。

(僕は1回目は流して2回目からしっかり読む派です)

本書で理解できたこと

✅税金の基本

✅確定申告の流れ

✅経費についての考え方

他にもありますが、マンガで読んでみて学ぶハードルの低さを実感しました!!

たこのり
税金という響きへの抵抗感が減りましたw

あんじゅ先生の欲望に共感w

「大河内先生」の解説もわかりやすいのですが、「あんじゅ先生」のストレートな質問があってこそと思います。

あんじゅ先生の疑問

✅とりあえず節税がしたいです

✅確定申告で領収書提出しないの?

✅某夢の国には経費でいけます?

たこのり
口にしづらいので人に聞けないですよねw

「あんじゅ先生の」素朴な疑問に対し、「大河内先生が」わかりやすくぶっちゃけて解説してくれます!

疑問に共感でき、妥協点を教えてくれるのでスッと頭に入ってきました。

スポンサーリンク

会社員でもできる節税方法も解説

フリーランスはもちろんですが、会社員でもやっておくべき節税についても解説してくれています。

会社員でもやるべき節税

✅ふるさと納税

✅iDeCo

たこのり
僕は両方とも実践してます!

本書でフリーランスに通用する=会社員に通用する節税を紹介してくれます。

税金の全体感を理解した上で自分でもできることはないか?

考えてみて欲しいなと思います。

ふるさと納税は知ってればコスパ○な節税

ふるさと納税は本当に簡単でお得な制度だと思います。

でも、周りに話してもやっていない人もまだまだ多いと感じます。

やらない理由

☑️仕組みがわからない

☑️お得かわからない

☑️やろうとは思うけど、、

知ろうとしないとやる気にならないよね
たこのり
住民税がいくらか知ったらやらずにいられないけどね

制度や仕組みを知らないと、自分には関係ないと考えてしまうものだと感じています。

知ってるだけでできることは多いだけに残念です。

この記事をみてくださった方はぜひ、本書を読んでふるさと納税などもチャレンジいただきたいです。

スポンサーリンク

副業や仮想通貨など最新情報ついても解説

基本知識の中で、副業や仮想通貨など直近のトレンド情報も解説してくれています。

副業が会社にバレたくない人も安心!

税金だけでなく、副業そのものを会社にバレては困る方もいらっしゃると思います。

(ウチの会社は副業大丈夫だと最近知りましたw)

でも、本書でしっかり副業バレの理由と対策を教えてくれています。

副業バレの原因と対策

✅バレる理由は住民税が源泉徴収より多くなるから

✅確定申告で自分で納税にすれば基本バレない

やっぱり難しそう
たこのり
本を見れば簡単って理解できるよ

書類の写真付きで解説されていますので安心できるかと思います!

仮想通貨は税金のルールを知らないと死活問題

僕も仮想通貨を保有していますが、正しくルールを知らないと死活問題だとは知っていました。

それでも、

仮想通貨の税金の悩み

☑️雑所得って何?

☑️税計算はどうすれば良い?

など、わからないことだらけで利確できないまま保有していました。

でも、この本を読んで指摘されても回答できるルール決めの重要性を理解しました。

たこのり
今年はルールを決め適切に利確していきます

最新知識は税理士さんも知らない場合がある?

本を読んでいて意外だったのは、

仮想通貨などはベテラン税理士は逆に無知な場合がある

ということです。

人による差があるのね、、
たこのり
あと、意外と相性が大切なんだって

「大河内先生」は、SNSを通じて信頼できると感じた人に依頼する方法を提案されています。

わからないからこそ、信頼できるかどうかは大切だと理解できました。

税理士さんを探している方は参考になるのではないでしょうか?

マンガで税金について基本を学んでみよう

いかがでしたでしょうか?

繰り返しますが、

税金は義務教育で教えるべき知識のはずなのに学校では教えてくれません。

知らないって怖いなってわかったよ
たこのり
学ばないのが普通なのが怖いよねw

なぜなら、税金は重要な割に最初の一歩を学ぶハードルが高いから。

でも、ちょっと知るだけで周りに大きな差をつける事ができますよ!!

本書のメリット

✅税金の基本をマンガで簡単に学べる

✅会社員でもできる節税方法がわかる

✅副業や仮想通貨などトレンド知識もわかる

ぜひ本書で税金について学んでみてはいかがでしょうか?

それでは、また。

注意点

当ブログはPRや広告を掲載しています。

この記事の内容により万一不利益があった場合も責任は負えませんので予めご了承ください。

詳細についてはご自身でご確認いただき最終ご自身の判断で購入するようお願いします。

スポンサーリンク
おすすめの記事