流行りのZoom飲みも楽天モバイル(UN-LIMIT)でサクサク楽しんでいる「たこのり」です。
いきなりですが、
スマホの初期費用って高くて気が引けないですか?
☑️スマホ代
☑️sim手数料
☑️解約違約金(契約期間による)
どうしようもない気もしますが、極力安く済むに越したとこはありません。
(個人的には一時的な解約違約金に騙されず1年の差額で得なら即変えるべきだと思っています!)
でも、楽天モバイルであれば今なら初期費用も超安いのでお得さを知っていただきたいです!!
僕は契約費用+端末費用を、
まさかの、、実質0円
で買っています!最初計算したときはびっくりしましたw
多少悪い評判も見られますが目をつぶれる安さです!
6月末まで終了となるキャンペーンも増えてきました!
気になった方はチェックしてみてください!
当ブログはPRや広告を掲載しています。
この記事の内容により万一不利益があった場合も責任は負えませんので予めご了承ください。
詳細についてはご自身でご確認いただき最終ご自身の判断で購入するようお願いします。
目次
価格破壊!実質0円で契約できた理由とは

僕は、「OPPO Reno A」という端末を購入して契約しています!
解約違約金がなかったので全てコミコミの金額は42,100円でした。
では、どうやったら実質0円までなるのでしょうか?
最大21,300ポイント還元!
新規のお客様を囲い込むための大胆なキャンペーンを実施しています!
✅オンライン契約で3,000ポイント還元
✅事務手数料3,300円(税込)ポイント還元
✅対象商品+プラン契約で最大15,000ポイント還元
合計21,300ポイントは大盤振る舞いです!
ちなみに、僕が契約した「OPPO Reno A」の場合は10,000ポイント還元なので16,300ポイントが購入するだけで還元されます!
ポイント還元だけで実質価格が25,800円となります。
※後ほど注意点をまとめますが、モバイルショップで契約すると3,000ポイントは還元されませんので注意が必要です!
紹介CPで2,000ポイント
サイト内に目立つ書き方がされていませんが、紹介コードを入力するだけで2,000ポイントゲットできます!
✅7LgGFbStgwZc
このコードは5名までしか使えませんが使っていただけたら嬉しいですw
(最悪Twitterで「楽天モバイル 紹介コード」で検索すればすぐ見つかりますw)
現在の実質価格…23,800円
端末を下取って10,000円
端末を新しくしたときに古い端末はどうされていますか?
意外と棚の奥にひっそり埋れている方が多いのではないでしょうか?
個人的には使い終わった端末は売却することをオススメします!
もちろん、こういう話をすると、
☑️個人情報が心配→初期化は意外と簡単
※端末名+初期化でネット検索
☑️汚くて売れないと思っていた
※端末名+下取り or メルカリで検索
という声が聞こえてきますし、僕も一度売るまでは正直不安もあったので気持ちはわかります。
ただ、今回初めてメルカリ販売をしましたが想像以上に簡単に高く売れしました!!
実際に販売した、僕の旧端末「OPPO r11s」の例で見てみましょう!
☑️下取り価格…4,000円※低く見積もられて
☑️メルカリ…10,000円強(手数料引いて8,500円程度)
思ってたより高く売れます!

以下の記事で実際に高値で販売できた方法をまとめたので気になった方は参考にしてみてください!
(初期化についても整理しています)
ちゃんと初期化すれば、ずっと持ち続けるよりセキュリティ的にも安全だと思います。
現在の実質価格…13,800円
300万人は1年間通信費無料!
極め付けは基本プラン2,980円が1年間無料になるという点です!!
元々楽天モバイルで1年間980円と安かったのですが、
✅旧楽天モバイルとの通信費の差額19,760円
(19,760円=980円×8ヶ月+2,980円×4ヶ月)
さらに安くなることがお分かりいただけると思います!!
以上、3つのポイントを端末購入費から差っ引くと、
たったの実質0円!!
むしろマイナス?となるわけです。いやーお得!!
☑️端末の下取りorフリマ販売は抵抗がある
☑️キャンペーンコードが正しく反映されないエラーも見られる
上記2点は気になるところです。
ただ、細かなことをあまり気にしなくても大幅還元されますのでお得なうちに契約見直しがオススメです!
実質0円で購入するために気をつけるべきポイント

購入するときにちょっとだけですが注意点があります。
よりお得に契約するためのポイントを押さえておきましょう!
楽天モバイルショップでは3,000ポイント損する?
楽天モバイルを購入する方法には、
☑️公式サイトから購入
☑️楽天市場から購入
☑️楽天モバイルショップで購入
の3つがあります。
この内、楽天モバイルショップで契約するとオンライン契約の3,000ポイントは付与されません。
お店でしか契約したことない、、
と心配の方もいらっしゃるかもしれませんが、同梱されているスターターガイドを見ていただければ意外と簡単です!

実際に96.5%の方がオンライン契約で購入されています!
めげずにオンラインで契約を試してみましょう!(正直店頭で待つより楽です)
SPUポイントはつかない
僕は楽天経済圏の住民です。
楽天市場で商品を購入すると、
☑️SPU最大16倍
☑️買い物マラソンの時は最大9倍
☑️5のつく日はポイント5倍
ポイント還元されるのが特徴です!
なので、楽天市場で買うのがお得かな?と思って僕は楽天市場で購入しました。
ただ、ふと商品詳細の注意書きを見ると、

あれ?SPU諸々のポイントつかへんやーん。と後々知りました。
公式サイトよりわかりづらいので楽天市場で買うメリットはないです。
(旧楽天モバイルの移行の方はMNP予約番号が不要とか公式サイトは作業が簡単ですし)
楽天市場で買った方がお得な端末もある!
僕はコスパ含め「OPPO Reno A」が一番だと思っています。
ただ、もしかしたら他の端末の方が良いという方もいらっしゃると思います。
その場合、楽天市場で購入した方がお得な場合もあります。
例えば、「Galaxy S10」は税込99,800円のハイスペック端末です。
先ほど紹介したキャンペーンでも15,000ポイント還元ですが、楽天市場で見ると30%ポイント還元の時もありました。
ざっくり30,000ポイントと倍ちかい還元がされることになりますよね。
この場合はsimだけ契約し、端末は楽天市場で購入しましょう!
(端末の違いがよくわからない方は僕と同じ端末をオススメします!)
楽天モバイルは手間いらずでお得に乗り換え可能!

いかがだったでしょうか?
✅オンライン契約でポイント還元最大化!
✅旧端末の売却
✅通信費節約(1年0円)
この3つのポイントを押さえていただければ想像以上にお得に購入できます!
☑️オンライン契約大丈夫?
☑️端末って売れるの?大丈夫?
と思うかもしれませんが、想像以上に手間がなくやらないのはもったいないです!
(端末は焦って売る必要はありませんし、、)
せっかく買うなら、紹介した方法で少しでもお得に購入いただければ幸いです!

当ブログはPRや広告を掲載しています。
この記事の内容により万一不利益があった場合も責任は負えませんので予めご了承ください。
詳細についてはご自身でご確認いただき最終ご自身の判断で購入するようお願いします。