
こんにちは、たこのりです。
コロナのせいでしょうか?
お腹がぽっちょりしてきたのが最近の悩みです。

悲しいから調べてみると、コロナの影響で運動不足になったという人は40%もいるみたいですね。


さすがにヤバイと思い、僕もYouTubeで「B-life」のトレーニングを始めました!
でも、せっかくブログを始めた手前、ちょっとでも将来につながる運動ができればと思い立ったのです。
「UberEats」の配送でダイエットをしようと




先週末から、「UberEats」で配達を始めました!
結論、「副業×ダイエット」を目的とした「UberEats」は中々良いです!!
(1時間やるだけでも足パンパンですし、寝付きが良くなります!)
副業としての魅力を疑う声はもちろんありますが、目的をはっきりさせやる分には十分やる価値ありです!
✅UberEatsエリアに住まいがある
✅コロナによる運動不足を解消したい
✅ジム代に家計を苦しめてられている
✅副業に挑戦してみたいけど不安
何か新しいことをしたいなと思っている方はぜひ参考にしてみてください!!
目次
「UberEats」が副業ダイエットにオススメな理由

「UberEats」はウーバーテクノロジーズが提供するデリバリーサービスです。
もちろん、サービスを利用する側としても便利ですが誰でも配達員になれるのが特徴です。

「UberEats」誰でも稼げるフロー型副業
2019年から本業以外の収入を得たいなと思い、
☑️ブログ
☑️せどり
☑️プログラミング(本一冊だけw)
といくつか試してきましたが、1円稼ぐことがどれだけ大変かと何度も心が折れました。
(ポイントせどりは少額なら比較的簡単に稼げますが)

フロー型副業とは
副業は大きく2つに分けられます。
✅フロー型…狩猟型の副業(やったらやった分稼げる)
→「UberEats」、せどり.etc
✅ストック型…農耕型の収入(働いてない時もお金を産んでくれる)
→アフィリエイト、ユーチューバー.etc
「UberEats」はフロー型副業の代表で、やったら分だけ稼げるシンプルな副業です。


この間、初めて僕もやりましたが、アプリを開いてボタン一つでできるシンプルさはすごいなと感じています。
特別なスキルがなくても副業ができるってすごい時代です。
✅誰でも始めた日から稼げる副業(1円稼げば上位4%)
※フロー型、ストック型について詳しく知りたい方はこちらの動画がオススメです。
たこのりの「UberEats」時給は1,333円
右も左もわからない僕がやった結果、1時間あたり1,333円稼ぐことができました!!


ちなみに、最近はチップをお客様に訴求しており、
通常報酬+α
の報酬が手に入る場合もあります!


年齢は関係ありません、もらえるものはもらいましょう
自転車で太ももを刺激するのはダイエットに効果的
ある日銭湯に行った際にシックスパッドの営業の人がいて危うく買いそうになったのですが、筋肉の集中している太ももを鍛えるのが一番大切だと教えてもらいました。

自転車は太ももの大腿筋を鍛えるのに抜群です!


ダイエットに一番大切だと言われる大腿筋を鍛えられる「UberEats」はもってこいだと感じました。
とにかく足がパンパンになったのでw
疲れたらすぐ辞められるので無理せず続けられますよ。
✅「UberEats」は筋肉が集まる大腿筋を鍛えるのに効果的
「UberEats」はあくまで運動ありきの副業

これまで紹介してきたように、
☑️コロナによる運動不足を解消したい
☑️副業の第一歩を歩みたい
人に「UberEats」はオススメです。
一方、「UberEats」は副業ダイエットの域を超えることはできません。


デメリットを知ると「UberEats」との程よい付き合い方がわかるかもしれません。
注文がなければ運動にならない!
実は時給1,333円の前日にもこそっとやっていたのですが、、
1時間でたった1件の注文
でほぼ手持ち無沙汰で終わったなんてこともあります。

注文がないと運べないのは当然の理屈ですけど、1時間に1件では副業としても運動としてもあまりに効率は悪いですね。
ピークタイムに合わせて配達しよう
エリアによって差はもちろんありますが、ピークタイムに配達すれば最近は注文が途切れることはあまりありません。
特に、以下のようにエリアが赤くなっていれば注文は途切れないかなぁといった印象です。


運動と考えると1時間ちょっと効率よくできるのが良いかと思います!
ニーズがある時間を狙ってやるのがオススメです!
✅ピーク時間を外すと待ちぼうけになる可能性あり
✅ピーク時間に1時間集中して配達しよう
「UberEats」の報酬が6割減?
僕が毎日見ている量学長のYouTubeでも取り上げられているように、報酬の改訂が行われています。
僕が配送員の登録をした頃は、配送員が足りなかったのか「ブースト」と言われるボーナスキャンペーンもよく行われていました。
しかし、ある程度配送員も集まったからなのかキャンペーンも減ってきている印象です。


運動も兼ねて「UberEats」をする分には悪くないですが、「UberEats」一本はリスクがあるなぁと思います。
特に、「UberEats」は誰でもできてしまう副業です。
依存すると安月給で搾取される可能性もあることは抑えておきましょう。

✅あくまで運動も兼ねた副業にとどめるべき
配達バッグの受け取りにデポジット8,000円
「UberEats」の配達員になるには、
☑️会員登録
☑️配送員になるための説明を聞き配達バッグを受け取り
の2つを経る必要があります。
一通り説明を聞いた後に配達バッグを預かるのですが、
デポジットで8,000円
が必要となり最初の報酬は8,000円を超えるまでは振り込みされないのは知っておきましょう。

週払いなので、最初のデポジット分を乗り越えれば臨時収入になります。
最初はちょこっと我慢が必要だというのは知っておくと良いなと思います。
✅デポジットを乗り越えれば週払いで臨時収入に!
副業の第一歩×ダイエットに「UberEats」配達はオススメ!

いかがでしたでしょうか?
☑️ピーク時間に配達しないと運動にすらならないリスク
☑️報酬の保証がない(誰でもできる副業がゆえに)
「UberEats」一本で食べていくのはオススメしづらいです。
ただ、デメリットを把握した上で、
✅副業の第一歩
✅運動不足を解消したい
と副業ダイエットを目的に「UberEats」をするのであれば効果的だと思います!
✅土日に1時間ずつピークタイムにお届け
これだけでも、時給1,333円で換算すると土日に各1時間で月に10,664円稼ぐことができます!
ジムで運動しようと思うと、なんだかんだ1万円程度固定費がのしかかりますよね?。
そのジム代の1万円(支出)がお小遣いの1万円(収入)になったら嬉しくないですか?

コロナを機に、先々の健康も考えて試してみてはいだたけたらと思います!!
