楽天UN–LIMITを実店舗で契約するのは損!オンライン契約の勧め

こんにちは、たこのりです。

楽天モバイル(UN–LIMIT)を契約しようか迷っている方は、

✅オンライン契約で3,000ポイント

オンラインで契約する方がお得だとご存知の方も多いと思います。

※6/30まで

僕自身、3,000ポイントを無駄にしないためにオンライン契約を始めてしましたが、

オンライン契約の不安

☑️実店舗の即日開通が安心

 ※契約してSIMが届くまでネット使えないかも、、

☑️ネットでやって正しく移行できるの?

と言う不安もあり、実は一瞬躊躇しましたw

(過去5回以上移行した際も契約は全て実店舗でした)

ただ、今回始めてオンライン上での契約をしてみると、

✅待ち時間なしで楽!

✅即日開通(操作も簡単)!

✅3,000ポイントゲット!(後日)

と良いことばかりだと知りました!!

(もっと早くやればよかったなと思うほどです)

なので今回は、

✅オンライン契約の勧め

をテーマに実店舗(スマホショップや家電量販店)との差を比較し、オンライン契約のカンタンな手引きをまとめてみました。

☑️オンラインで楽天UN–LIMITを契約して大丈夫かなぁ?

と悩む方の参考になれば嬉しいです!

※楽天モバイルからUN-LIMITへ移行する方はもっと楽なので以下のURLからメンバーズステーションへアクセスしてください

実店舗で契約する安心感は不要

これまで店舗契約が良いなと思っていましたが、初めてオンライン契約をしたことで店舗契約の煩わしさに気づかされました!

店舗契約のメリット

☑️何となくの安心感

店舗で契約メリットってこんなもんですよw

オンライン契約の方がオススメの理由を確認していきましょう。

店頭だと契約に時間がかかる

休みの日にビックカメラなど家電量販店を見ても受付は混雑しているのをよく見ます。

僕自身、何度も会社を乗り換えてきましたが、

☑️受付までに最長1時間待ち

☑️長ったらしい説明で1時間くらいかかる

慣れてきたとは言え、正直毎回めんどくさい思いをしてきました。

皆さんも同じような思いを感じたことがある方もいらっしゃるのではないでしょうか?

また、時間がかかるのが面倒で高いスマホ料金を払い続けるなんてもったいないことをしている方も多いのではないでしょうか?

ネットは届いたSIMを差し込んで数分で開通完了

☑️店舗契約なら即日開通だし確実に契約できる

と一見早そうですが勘違いですw

オンライン契約のメリット

✅待ち時間ゼロ(SIMが届くまでは待ち時間とも言いますかね、、)

✅店頭での謎の資料読み合わせなし

✅届いたSIMを差し込んで数分で開通完了

オンラインの方が無駄がないとはっきり言えます!

☑️SIMをネットで契約したら届くまでネットが使えなくなるの?

と思う方もいらっしゃるかもしれませんが、楽天UN–LIMITを契約した限りでは届いて開通作業をするまで前の契約が使えたので間時間もゼロでした。

この後説明しますが、開通作業も「超カンタンにできる説明書」が入っているので何の問題なくできたので怖がらず試してほしいです!

スポンサーリンク

オンライン契約は何すれば良いの?

ここからは、

☑️楽天UN–LIMITのオンライン契約に必要なこと

について紹介していきます!

MNP予約番号を取得しよう

楽天UNーLIMITにスマホの番号を引き継ぐ際は、MNP予約番号10桁を取得する必要があります。

予約番号?え?何?こんなの一人でできるの?

と不安にならないでください!w

一見難しそうですが、店舗契約でも自分で番号を取得するのは変わりませんよ!

3大キャリアの人は電話問い合わせが基本

ドコモ、au、ソフトバンクで契約している方は電話が手っ取り早いです。

☑️ドコモ…0120–800–000

☑️au…0077–75470

☑️ソフトバンク…0800–100-5533

※各社午前9時〜午後8時、通話料無料

格安スマホから移行する人はネットで発行が基本

格安スマホの場合はネットで受付をしている場合が多いです。

※ワイモバイルなど大手の格安会社は電話もあります

✅「契約している会社名」+「MNP予約番号」

で検索するとすぐわかります。

早速検索してみましょう!

MNP予約番号発行の注意点

3つのポイントだけ抑えておきましょう。

(一つ一つは大したことありませんので安心してください)

オペレーターの案内はきっぱり断って

電話の場合は、

「MNP予約番号を発行してください」

と伝えるだけでシンプルです。

ただ、伝えるとオペレーターは契約を続けて欲しいからとお得なキャンペーンを案内してきます。

この案内については、

✅もう決めたので大丈夫です、予約番号を発行してください。

ときっぱり断りましょうw

僕も両親のスマホを変えた際にそう伝えたものの、

え?安くなるの?

とまんまと契約を延長する羽目になりそうでしたw

断れば必要以上に案内はされませんので気にせず断ってくださいね!

有効期限は15日

再発行も無料でできるので気にしなくて良いですが、予約番号を発行してから15日で有効期限が切れます。

発行したらすぐ手続きしましょう!

(しないと後伸ばしになりがちですw)

SMS (ショートメッセ)で送ってもらおう!※電話の場合

10桁を万一メモし間違えても面倒です。

電話の場合は、

✅ショートメッセージで送ってもらう

とより安全です。

もちろん、メモでも問題ありませんけどね!!

最低限知っておけばあっさり手続きできますので安心してください!

楽天UN–LIMITを実際に契約してみましょう!

予約番号を発行したら実際にスマホ購入含めて契約をしてみましょう。

用意するもの

✅MNP予約番号10桁

✅本人確認書類(原本)

✅楽天会員ユーザーID/パスワード

✅クレジットカード/銀行口座

公式サイトへアクセスいただいた後、画面上の「お申し込み」をタップ。

プランは1つなので、「プランを選択する」を押して画面の案内に沿ってタップしましょう。

※最後の内容確認で対象者は0円と表示されます

スマホを何にしようか?

と悩んでいる方は、「OPPO Reno A」を選んでいただけたらと思います。

購入手続きを進めていくと、免許証のアップロードや、

MNP予約番号の入力番号も出てきます。

準備していただいたら流れに沿っていただければ問題ありません。

淡々と進めていきましょう。

このページが出たら後は商品が届くのを待つだけです!!

商品が届いたら初期設定をしよう!

注文が完了すると数日後に端末が届きます。

箱の中身を取り出すと、

✅スマホ本体

✅SIMカード

✅初期設定方法のご案内

✅スタートガイド

の4つが入っています。

初期設定方法のご案内を確認しよう

冊子を見ると、端末ごとそのままできるマニュアルが入っています。

SIMを差し込んで端末の電源を入れるところから、

端末の最初の設定まで、

これ以上わかりやすい画面はないってくらい説明されています。

Wi-Fiの接続だけはスキップしないよう注意しサクッと進めちゃいましょう!

スタートガイドからアプリをインストール

スタートガイドを開くと、「my 楽天モバイル」をダウンロードできるQRコードがあるので読み込んでダウンロードしましょう!

※Wi-Fiが必要なのはこのためです

アプリを開いたら右上をタップし、

申し込み履歴をタップし、

申込番号が現れるのでそこをタップし、

※画像はイメージです

転入を開始するをタップ。

※画像はイメージです。

お疲れ様です。これで作業完了です!

とにかく、同梱されているマニュアルをみていただければカンタンにできました!!

これだけはお伝えしておきます!

スポンサーリンク

楽天UN–LIMITはほぼ全員オンライン契約!不安になる必要なし!

いかがでしたでしょうか?

楽天UN–LIMITのオンライン契約

✅オンライン契約の方が時間節約

✅「超カンタンな説明書」通りにやればすぐ開通!

✅3,000ポイント還元!(6月まで)

何となく安心な販売店で契約するのは今となってはバカバカしいと思うほどです!

機械オンチだから心配!!

と不安な方がいらっしゃるのもわかります!

ただ、

楽天UN-LIMITを契約している方の95%以上はオンライン契約です!!

一歩踏み出してみないとこの楽さはわからないとも思います。

ぜひ、謎の不安に負け無駄な時間を過ごさないよう、第一歩を踏み出していただけたらと思います!!

スポンサーリンク
おすすめの記事