
こんにちは、たこのりです。
1ヶ月の成果の振り返りも兼ね、毎月貯金以外の金融資産を公開しています。

早速1ヶ月を振り返っていこうと思います。
副業は35,344円!フロー所得でモチベーション維持!
今月の副業の結果は35,344円でした!

✅ポイントせどり…22,430円
✅サイト…164円
✅UberEats(ダイエットがてら)…12,750円
ポイントせどりが副業収入の土台に!
ポイントせどりが収入の土台になってきました!
✅毎月1日のワンダフルデー
✅毎月開催の買い物マラソン
この二つだけに絞り、楽天ゴールドカードの16万円内に収まるように買い物をしています。
情報のサーチは「楽天ROOM」と「ツイッター」でその日アツイ商品をポチッとするだけ。

ルーティンになってきたことで、月間のリサーチ時間は2時間かからなくなりました。
ポイントせどりの小金稼ぎについては、改めて記事にしてみたいと思います。
UberEatsで運動不足解消しながら小遣いゲット
お腹出てるって笑われて始めたUberEatsのドライバーですが、いざやってみていかに運動不足か実感しましたw

☑️やたら遠くに行かされる時がある
のが唯一の悩みですが、
✅何か副業を始めてみたい
✅運動不足をなんとかしたい
方は、対象エリアも広がってきたのでやってみる価値ありです!
ちょっと贅沢しながら生活費は予算内!

7月は、
✅ボーナス
✅特別定額給付金10万円
が通常の給料に入ってきたので通常より収入は多めでした!
それでも、交際費がなかった分予算に対して14,000円余裕が残る家計管理ができました!

家計が見えてるから支出にメリハリが!
コロナ以降生活費は収まっていますが、無理に節約をしているわけでもなく、
✅ちょっと良いノースフェイスのサンダル
✅贅沢ランチ(焼肉とかうなぎとか)
僕なりの贅沢もできています。

ポイントは、支出のメリハリをはっきりさせて買い物も気持ちよくすることだと思います!
イマイチ生活に余裕が感じられない人は家計簿で一度管理されることをオススメします!
12万円上乗せ投資で金融資産は396万円

このブログでは、貯金を除く金融資産で2,000万円稼ぐことを目的としています。
(最終ゴールは2人分の4,000万円を貯めることを目的としています。)


7月の貯金を除く金融資産は396万円!
✅投資信託…1,330,734円(+50,668円)
✅iDeCo…441,443円(-14,557円)
✅持株…714,931円(-265,734円)
✅個別株…725,300円(-406,700円)
✅暗号通貨…748,754円


インデックス投資の強さを実感!
表を見てもらえれば、インデックス投資がいかに安定しているかが分かります。
個人の力量を反映させず定期的に目を瞑って購入を続ける。
シンプルな方法が一番強いんだと腹落ちしています。
今後は個別株を一部損切りしインデックスに移していこうと思います。
特別定額給付金10万円は5ヶ月にわたって追加積立!
特別定額給付金の10万円は毎月の積み立てに追加して2万円を5ヶ月に分け積み立てることにしました!


7月から5ヶ月間は計9万円積み立てます
✅インデックス投信…70,000円
✅iDeCo…12,000円
✅持株…11,000円
設定するだけなので、後はたんたんと積み上げていきたいと思います。

暗号通貨(仮想通貨)が盛り上がり始めた?
7月にボーナスの内100,000円を暗号通貨の買い増しに使いました。
そんな中、最近は暗号通貨が盛り上がるんじゃないか?と話題になっています。
確かに、レジスタンスを超え逆三尊に見えるので個人的にもこれからの盛り上がりにワクワクしています。

一定の周期で爆上げするのが21年なんて噂を信じつつ自己責任で投資しています。
投資という観点を除いても、世界各国ボーダーレスに安価で送金できる仕組みは今後必要不可欠だとも思っています!
インデックス投資で土台を作りつつ、あくまで余剰資金の中で様子を見ていきます。
まもなく400万円(目標の20%)に到達!

いかがでしたでしょうか?
年内貯金を除く金融資産400万円の達成は順調にいけば来月にできそうです!
一部リスクある投資を僕はしていますが、
✅生活費の適切なコントロール(貯める力)
✅本業以外の収入(稼ぐ力)
✅インデックス投資を中心とした安定積立(増やす力)
を継続していこうと思います。

老後への備えをたんたんと続け精神的な余裕を持った人生にしていきたいと思います!
一緒に一歩づつ歩んでいければと思います。
それでは、また。